|
2010,12,05, Sunday
ガソリンタンクのバンドファミレスのスロープでリアをヒットして、ガソリンタンクのバンドが外れて、バンドが地面にガラガラとすっている状態になってしまいました
とりあえず、紐とタイラップで吊るして応急処置 カリフォルニアレーシングさんで部品手配してもらってます ![]() ![]() ![]() てか、マフラーと地面との距離、最高です |
|
2010,12,01, Wednesday
お気に入りドリンクコーヒー
![]() ![]() 番外編 ![]() |
|
2010,11,28, Sunday
TT-01 切れ角アップなかなか走らせる時間もないままほぼ放置のTT-01.
ドリフトには切れ角が大事らしい、ということで、ネットで情報収集。 とりあえずは、サスアームのストッパーを削り取って、ナックルのタイロッド取付位置を前方にすればいいらしい。 ![]() ![]() ということで、削ってみました。 ![]() ![]() 確かにちょっと切れ角が増えたような気がします。 でも思ってたほどでもないなぁ・・・。 この状態だとドッグボーンが抜けるらしいので、ユニバーサルシャフト買わないとダメです。 ![]() ![]() <<メモ>> OP.790 ユニバーサルジョイントカップ OP.792 アッセンブリーユニバーサルシャフト TT01用 P部品 SP-1005 |
|
2010,11,16, Tuesday
題名なし![]() |
|
2010,11,15, Monday
ミニ四駆UFOキャッチャーでミニ四駆をゲットしました。小学校の時ハマりました。
シャイニングスコーピオン というらしい ![]() ※ ローラーの取付位置間違ってるっぽい で、組み立て途中で、「あれ?モーター入ってないやん?」と、で説明書にモーター別売りって書いてある・・・。 昔は、ノーマルのモーターが標準で入ってたと思うんだけど、最近のはモーター入ってないんですね・・・ ※タミヤのHP見てたら、レーサーミニ四駆シリーズはモーターついてるけど、スーパーミニ四駆シリーズにはついてないんですね。軽量な低重心シャーシ、大径ライトウエイトホイール、高速ギアを標準装備となっているマシンらしいです。 |




























