ステアリング交換

今日は仕事は休み
で、昨日届いたボスでステアリングを取り付けたい、ということで、
奥様洗濯中に、「長男連れてカリフォルニア行ってくる」と言い残し
いつものカリフォルニアレーシングへ

で、取り付けをお願いしたものの、カバーが若干長いようで
とりあえずそれは自分で切断するとして、カバー以外をつけてもらう。
ついでにハンドルの遊び調整もしてもらって、ちょっと違和感あるけどいい感じ。

心斎橋の東急ハンズで奥様と次男と合流。
その後、奈良の実家へ行き、親父さんに先述のカバーの切断を手伝ってもらう。(実家はめっちゃ工具が充実してます)
ステンレス製で結構硬い・・・。
なんとかカット完了で、削ってピカールでちょっと研磨

で、装着。




| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:59 PM | comments (0) | trackback (0) |

ステアリングボス日本上陸!イヒ

ステアリングはヤフオクで何ヶ月も前に落札したものの
momoのボスがなかなか入手できず・・・(正確にはデザインの気に入ったものが見つからず)

で、eBayで出品されていた、なかなかかっこいいボス発見
支払いのために PayPal も登録
英語で質問しまくり、なんとか落札

で、今日やっと届きました。10日ぐらい待ちましたかねー
(送料安かったんで・・・)





で、仮組みしてみました。
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 09:39 PM | comments (0) | trackback (0) |

本木 メーターパネル 製作

1x6材削りだしでメーターパネル製作中

1x6を丸鋸でカット、ジグソーでくり貫いて、カンナで表面を削ってペーパーがけ。





雨のためあまり捗らず・・・。うまいこと出来るかなー・・・。
| DIY(日曜大工 Do it yourself) | 11:18 PM | comments (0) | trackback (0) |

Cadillac Escalade

ヤフオクでタイヤ・ホイール無しのジャンクのキャデを格安ゲット。
で、スペアパーツで再生





| TOYS(ふぁんきーな玩具) | 12:12 AM | comments (0) | trackback (0) |

毎年恒例 ご近所の皆様に日頃の感謝をこめて

毎年の恒例行事 イルミネーション点灯をしました。

| Homie-Family(ファミリー) | 09:58 PM | comments (0) | trackback (0) |
このページの先頭へ

Copyright © 2004 キックボードのメンテ - カプリス - Johnny's Garage Weblog All Rights Reserved.